
体に優しい中華とアジアンメニューがよりどりみどり!
麺やご飯、温菜など23品から選べるデリプレートの幸せ!「虎包(フーパオ)」で本格中華とアジアンフードを堪能しよう。
2019.08.08
麺やご飯、温菜など23品から選べるデリプレートの幸せ!「虎包(フーパオ)」で本格中華とアジアンフードを堪能しよう。
子連れでも座りやすいソファ仕様の店内
店長の加藤嘉仁さん
中華料理をメインにアジアンメニューをご提供しています。できるだけ化学調味料を抑えて、体に優しい料理に配慮しています。
野菜もお肉もお魚も、まんべんなく揃えたメニューがたくさんあるのでワクワクします。
当店の「アジアン・チャイナデリプレート」は選ぶ楽しさがあります。メインと温菜の他、デリ10品の中から1品から3品まで選べるコースがあり、おなかの好き具合によって決めていただけるので人気です。ランチもディナーもデリプレートは同じメニューから選んでいただき、付いている小皿料理が変わります。
じゃあ、今日は「選べる2デリ」にします。
まずメインを麺かご飯7品の中から1品、その次に温菜6品の中から1品選んでください。
わあ、悩みますね。気になる料理がたくさんあります。珍しい「青パパイヤのアジアンソムタム」と「シーフードと青菜の中華胡麻油和え」をお願いします。
サラダとザーサイもつくお得なデリプレート
まずは鶏そばをいただきます!スープは塩味がベースであっさりしていますが鶏の旨味が感じられますね。うちの子どもはラーメン好きなのでこの鶏そばはきっと喜びます。
他の麺類はちょっと辛めの担々麺とネギそばなので、鶏そばは確かにお子さまが好きだと思います。
鶏肉のカシューナッツ炒めはカラフルできれいですね。私、カシューナッツが大好きだから嬉しいな。
食感も楽しんでいただけると思います。
本当、カリカリ感がいいですね。そして野菜の中にナッツの甘味がほんのり相まって、おいしいです。 「シーフードと青菜の中華胡麻油和え」のシーフードはあさりなんですね。
はい。小松菜と一緒に塩味であえて胡麻油で味付けしています。
胡麻油がコクを出していて、香りも食欲をそそります。
カラフルな「鶏肉のカシューナッツ炒め」
あまり食べる機会がない青パパイヤですが、シャキシャキ感がいいですね。この程よい酸味の味付け、好きだなあ。これならいくらでも食べられます。
酢の物仕立てにしていますが、少しスパイシーな八角の粉末と、黒みつを隠し味に使っています。
そう言われれば、八角の風味がします。八角って個性的なスパイスですが、あまり気にならないですね。そして、酢の物だけれど、黒みつがまろやかな優しい味にしているんですね。
シャキシャキ感と程よい酸味の「青パパイヤのアジアンソムタム」
中華といえば点心ですが、点心小籠包セットの追加もできます。プラス590円だとそれらが食べ放題になります。
点心大好き!
点心には、小籠包、水晶餃子、焼売、肉まん、蟹焼売、フカヒレ風餃子、それからデザート感覚の桃まんとカスタードまんが揃っています。基本的には作る段階で味付けしているので、そのまま召し上がることができます。
水晶餃子ってほんのり透明な皮がきれいですよね。もちもちで、ぷりっぷり。海老の味が濃いです。プラス590円で点心食べ放題ってとてもお得ですね。
それこそお子さまが喜ばれますよ。
メニューのバリエーションと優しい味付けが気に入りました。一人のときや、子どもと来てもいいなと思います。でも、ママ友や、女性同士の飲み会もありですね。どのシチュエーションでも利用しやすいと思います。デリバリーがあったら、なお嬉しいんですけど(笑)
デリプレートは、手ごろな価格帯で食べられるので、若い人が気軽に寄っていただけると思います。野菜を煮出したファイトケミカルスープを使うなど体に優しい調味に配慮して作っているので女性に喜ばれますね。また、予約制ですが本格的なコース料理もありますので、会食などでご利用ください。デリバリーの実現はなかなか難しいですが、そういうご要望をいただけるのは嬉しいですね。
「アジアン・チャイナデリプレート」では選べるメニューがとにかくたくさんあって、テンションが上ります。中華だけでなく、エスニックなアジアンテイストがあるのも嬉しい。中華というと大人の雰囲気になりがちですが、虎包さんだと料理、空間ともに子連れでも入りやすいと思います。
桜林芙美
3児の母親で子育て真っ最中。乳がんを患い、治療中の現在、乳がんサバイバーとして、がん患者サロンやプチコミュニティMILI♡MANAを運営。フラダンスアシスタントをする傍ら、フラハラウ、ナプアナニレイオハナで踊るフラダンサー。フラ体操クラブもスタート。
2024.12.06
12月に入り、ViNA GARDENSのイルミネーションがクリスマスの装いに。...2023.02.20
「憩う」「くらす」「育む」をコンセプトに発展を続けるViNA GARDENS。...2022.01.04
「ViNA GARDENS」アートイベント「おそいおそいおそい詩」を開催しました...2021.08.25
開発の進む海老名に残る農園は代々受け継いできた土地...2021.06.15
海老名の新名所「ロマンスカーミュージアム」が2021年4月19日オープン!...2021.04.12
地元食材と海老名の酒 「いづみ橋」を日本一おいしく愉しむレストラン。...2021.03.25
「レンブラントホテル海老名」の朝食ビュッフェから始まる朝。...2021.03.08
発展する海老名の街で古くから親しまれる隠れた名店を紹介!変わりゆく海老名で、...2021.02.24
「海老名から綾瀬に向かうバス通りを外れ、海老名市国分寺台の住宅街に溶け込むのは、...2020.12.25
“半日でも大満足”海老名界隈、大人のショートトリップ 海老名か...2020.10.30
“半日でも大満足”海老名界隈、大人のショートトリップ 海老名か...2020.09.23
「子どもも大人ものびのび暮らす」を探したら、海老名にたどり...2020.09.10
海老名市内で建築士としてリモートワークをしながら、地元のサッ...2020.02.28
ViNA GARDENSでは「憩う・くらす・育む」をコンセプトに2025...2020.01.30
「ミライを語るコトバ」をつくっていこう!と、理想の街を描きながら...