本格パエリアとタパス、船舶風空間でスペインの旅気分も味わおう!
スペイン料理専門店「ANCLAR」。6種類のパエリア、一品小皿のタパスなどに加え、藤沢名物、長期熟成の貴重な生ハムも味わえる。じっくりトークの女子会にも、ちょっと寄り道の女子会にも!
客船の中をイメージした店内は奥行きもあり、ゆったりした空間
マネージャーシェフの廣瀬淳一さん
2019.03.07
スペイン料理専門店「ANCLAR」。6種類のパエリア、一品小皿のタパスなどに加え、藤沢名物、長期熟成の貴重な生ハムも味わえる。じっくりトークの女子会にも、ちょっと寄り道の女子会にも!
客船の中をイメージした店内は奥行きもあり、ゆったりした空間
マネージャーシェフの廣瀬淳一さん
当店はスペイン料理の店で、名物のパエリアや、一品小皿料理のタパスなどを用意しています。本格的なパエリアをしっかり味わえる一方で、ワンコインのタパスで「ちょっと一杯」の気軽なスペイン居酒屋のバルスタイルも楽しんでいただくことができます。
照明や、鏡にしている丸窓とか店内が客船の中みたいですね。
カウンターに装飾されたスペインのタイルもきれい。オシャレな空間で女子会にふさわしいですね。
ANCLARはスペイン語で「いかり」。なので、船舶の雰囲気にしています。奥の方には樽を使ったハイテーブルがあって、そこは男性が気軽に一杯ひっかけるイメージですね。もちろん女性でも(笑)。
あさり、海老、ムール貝、ワタリガニなどがたっぷり入った魚介のパエリア
やっぱりパエリアですね。「チョリソーと海老のパエリア」や、「イカスミパエリア」など6種類あり、中でも人気は、海老やあさり、ムール貝の他にワタリガニも入った「魚介のパエリア」。魚介の出汁がたっぷり染みこんでいるから美味しいと、みなさんに満足していただけます。 スペイン料理はシーフードが多いのですが、日本も同じように海の幸が豊富だから、親しみやすい料理なんだと思います。
パエリアを自宅でも作ろうと思って、ずっと前にパエリアパンを買ったけれど、なかなか良い加減にできなくて数回使ったままです。
専門店で食べるほうが絶対美味しいから、私は家じゃ作らないですね。
まさに女子会向き!(笑)
では、私が取り分けましょう。
わあ、シェフ自ら!ありがとうございます!
パエリアをしっかり混ぜる廣瀬さん
よく混ぜるのがポイントです。炊きあがったお米と、底のおこげの2つの食感を味わってくださいね。
おこげ大好きです!魚介の香りと出汁がしっかり感じられますね。
ワタリガニもじかに手で持ってしゃぶって食べていいんですよ
美味しい!お米はほんのちょっと芯が残っている良い加減。これが難しいんですよね
メニューには玄米のパエリアがありましたが珍しいですね。
はい。ヘルシーなので、女性に人気です。
藤沢が誇る長期熟成の生豚(生ハム)は絶品
私は、「長期熟成 ふじさわ生豚」というのも気になります。
これも当店オススメです。県内で実は最も養豚業が盛んな地域が藤沢なんですよ。これは藤沢に住むご夫婦が作られている生ハムで、神奈川の限られた飲食店でしか食べられません。15カ月間かけてじっくりと熟成させているので旨みが凝縮されています。スペインの食卓に欠かせない生ハムがこの地元にあるのは嬉しいですね。
塩分が強くなく、食べやすいですね。買って帰りたいくらいです。
マドリード(左)とヴァージンブリーズ。カクテルの美しさを漂わせながらもノンアルコール
当店では、サングリアに、スペインビール、スペインワインなどいろいろ揃えていますが、飲めない方でもバルの雰囲気を楽しんでいただけるようノンアルコールカクテルも種類豊富です。
では、ノンアルコールでおススメをお願いします!
女子会らしいものを選んでみました。一つはオレンジジュースとジンジャーエールを合わせた「マドリード」。もう一つはグレープフルーツとクランベリーの「ヴァージンブリーズ」です。
ピンク色がかわいいですねえ。甘酸っぱくてさわやか。
これもオレンジと黄色が二層になっていてきれいです。
車でいらっしゃる方も多いので、喜ばれています。
春休みや夏休みなどフルで子どもに付き合った長期休みが終わって、解放されたー!というときにママ友たちとオシャレなこの空間でゆっくりパエリアを満喫したいです。
私もパエリア大好きなのですが、ANCLARさんはタパスも充実しているので仕事帰りにも気軽に友人たちと寄っていろいろな種類を楽しみたいと思いました。
船室の内装が海の旅へ誘うかのよう
本格パエリアの店なので、一見、敷居が高いお店のように思われがちですが、ワンコイン(500円)タパスもあり、バル感覚で楽しんでいただきたいですね。スペイン人は夕飯が遅く始まり、いつまでも飲みながらおしゃべりするお国柄ですから、そんな雰囲気も味わってください。 パエリアはオーダーが入ってから作るので待ち時間がやや長めですが、タパスをつまみながらおしゃべりしているとあっという間ですよ。
自宅では、魚介類をふんだんに揃えるのが大変ですし、仕上がりも自信がないので、ここに来れば本格パエリアを食べられるのが嬉しいです。とにかく素材の旨みが染みこんで美味!それに、藤沢産の生ハムは地元の人は一度は食べたほうが良いでしょう。 店内はカジュアルさとシックな大人っぽさが兼ね備わっていて、シーンの振り幅が広いと思います。海老名ではスペイン料理はほとんどないですし、パリエアもタパスもお酒も種類が豊富なので貴重なお店です。
大岩知世
ウェディングMC、イベント司会、そして海老名の地元ラジオ局FMカオンパーソナリティとして活動。いろいろなことに興味を持つ人間。自他共に認める美味しい物好き。
2024.12.06
12月に入り、ViNA GARDENSのイルミネーションがクリスマスの装いに。...
2023.02.20
「憩う」「くらす」「育む」をコンセプトに発展を続けるViNA GARDENS。...
2022.01.04
「ViNA GARDENS」アートイベント「おそいおそいおそい詩」を開催しました...
2021.08.25
開発の進む海老名に残る農園は代々受け継いできた土地...
2021.06.15
海老名の新名所「ロマンスカーミュージアム」が2021年4月19日オープン!...
2021.04.12
地元食材と海老名の酒 「いづみ橋」を日本一おいしく愉しむレストラン。...
2021.03.25
「レンブラントホテル海老名」の朝食ビュッフェから始まる朝。...
2021.03.08
発展する海老名の街で古くから親しまれる隠れた名店を紹介!変わりゆく海老名で、...
2021.02.24
「海老名から綾瀬に向かうバス通りを外れ、海老名市国分寺台の住宅街に溶け込むのは、...
2020.12.25
“半日でも大満足”海老名界隈、大人のショートトリップ 海老名か...
2020.10.30
“半日でも大満足”海老名界隈、大人のショートトリップ 海老名か...
2020.09.23
「子どもも大人ものびのび暮らす」を探したら、海老名にたどり...
2020.09.10
海老名市内で建築士としてリモートワークをしながら、地元のサッ...
2020.02.28
ViNA GARDENSでは「憩う・くらす・育む」をコンセプトに2025...
2020.01.30
「ミライを語るコトバ」をつくっていこう!と、理想の街を描きながら...