珍しい薔薇酵母のパンで、癒やしのブレークタイムを
薔薇酵母を用いてオリジナルのパンを手掛ける「R Baker」。コーヒーのみならず、ワイン、ビールなどもあわせてパンを楽しめるイートインはここ海老名店ならでは。朝から夜まで開いているので、1日の中でちょっとした自分時間を過ごしにふらっと立ち寄って。
天井までの薔薇が目を引くスタイリッシュなカフェコーナー
店長の東由起さん
2019.05.08
薔薇酵母を用いてオリジナルのパンを手掛ける「R Baker」。コーヒーのみならず、ワイン、ビールなどもあわせてパンを楽しめるイートインはここ海老名店ならでは。朝から夜まで開いているので、1日の中でちょっとした自分時間を過ごしにふらっと立ち寄って。
天井までの薔薇が目を引くスタイリッシュなカフェコーナー
店長の東由起さん
天然の薔薇酵母を用いてパンを作っています。米粉と小麦粉のブレンドなので食感はどちらかというともっちりしたパンになります。販売のみでなく、イートインのカフェを併設しているので気軽に召し上がっていただくことができます。
前から気になっていました。酵母が薔薇とは素敵です。そして壁のイラストもかわいい!
イラストレーターさんに褒められると嬉しいです。R BakerのRは「Rosarian(ロザリアン)」、薔薇をこよなく愛し育てる人を表しているので、薔薇の絵が象徴になっているんですよ。
R Bakerらしい薔薇や、パンのイラストが空間のアクセントに
「ぽこぽこ」という名のちぎりパンは四つに割れるので食べやすく、特に子連れの方には喜ばれますね。プレーンの他に、チョコやイチゴなど季節に合わせたフレーバーも作っています。フレーバーはR Bakerの各店舗で違うので、店舗の渡り歩きをしてくださるお客さまもいて嬉しくなります。
一口サイズに分けられるちぎりパンはもちもち感がたまらない
それから、お店に出すとすぐ売り切れてしまうのが「マスカルポーネホイップと大納言」のパンです。
あふれんばかりのあずきですね!マスカルポーネを合わせているなんて新鮮。あんパンっぽいのに甘すぎないバランスがいい感じです。
「こんなにあずきがたっぷり!」と嬉しそうな前田さん
お惣菜パン的なものだと「ジャーマンソーセージパン」も人気です。お肉がぎっしり詰まったソーセージが入っています。
香ばしく、中はもっちりしたパンにジューシーなソーセージは食べ応えあり
恥ずかしがらずに、がぶりと頬張って食べるのが良し
わ、すごい!ソーセージがとってもジューシーでびっくりしました。これはお酒にも合いそうですね(笑)。
そうなんです。パンはモーニングやランチ、おやつのイメージがありますが、ここでは、仕事帰りに「ちょっと一杯」感覚でパンを楽しんでいただきたいと思っています。なので、ビール、ワイン、サングリアと合わせる「パン呑みセット」もご用意しているんですよ。他には、4種類のウォッシュチーズをパンに乗せて味わっていただくアルコールセットもあります。
リコッタとはちみつ、フロマージュとバジルなどのチーズセットにはワインがぴったり
カラフルさにテンションが上がる栄養たっぷりのスムージー
ノンアルコールの方へは、ヘルシーなスム―ジーがおススメですね。
カラフルできれいですね~。
マンゴーやイチゴ、バナナといった果物や、ホウレンソウ、アサイーなどの野菜を使っているほか、シーズンによって期間限定のアレンジも提供しています。
このさわやかな色をみるだけでも元気をもらえちゃいますね。
わくわくするほどの種類豊富なパンと、みずみずしい植物がアレンジされている空間になんだか「癒やし」を感じます。だから、「疲れたからちょっと休もうかな」と、ふっと寄る感覚で利用したいなあと。 実は入った時から気になっていたのですが、パンを温めるために置いてあるのはバルミューダとアラジンのトースターですよね?
はい。お好みのほうを使ってご自分で温めていただいています。トースターを購入前にどちらにしようか悩んでいる方がけっこういて、ここでお試しができると喜んでくださっています(笑)。
お客さまが喜ぶアラジンとバルミューダのトースター比べ
こういうおもてなし感覚は珍しいですね。
当店はセルフサービスなので、セルフの良さを考えながらアイデアを取り込んでいます。トースター比べもそうですが、近くのオフィスの人たちが食事しながら仕事もできるようコンセントがある席を用意するなど、お客さまそれぞれにいろいろな利用の仕方をしていただけたらと思っています。
居心地の良いナチュラルな空気感に満ちた店内
隣接するキッチンから次々と焼きたてパンが補充される
前田舞さん直筆イラスト
甘いパンからお惣菜系のパンまで、オリジナリティーを感じるものばかりで種類の豊富さにトキメキます。もちっとした食感は、食べた後にしっかりした満足感を得られるので男性にも好まれそう。お酒とパンの組み合わせも魅力的で、朝から夜までのいろいろなシチュエーションで満喫できると思います。
前田舞
神奈川県海老名市出身。東海大学教養学部芸術学科美術課程卒業。イラストレーター、漫画家、舞台美術家として活動後、絵本作家に。
2024.12.06
12月に入り、ViNA GARDENSのイルミネーションがクリスマスの装いに。...
2023.02.20
「憩う」「くらす」「育む」をコンセプトに発展を続けるViNA GARDENS。...
2022.01.04
「ViNA GARDENS」アートイベント「おそいおそいおそい詩」を開催しました...
2021.08.25
開発の進む海老名に残る農園は代々受け継いできた土地...
2021.06.15
海老名の新名所「ロマンスカーミュージアム」が2021年4月19日オープン!...
2021.04.12
地元食材と海老名の酒 「いづみ橋」を日本一おいしく愉しむレストラン。...
2021.03.25
「レンブラントホテル海老名」の朝食ビュッフェから始まる朝。...
2021.03.08
発展する海老名の街で古くから親しまれる隠れた名店を紹介!変わりゆく海老名で、...
2021.02.24
「海老名から綾瀬に向かうバス通りを外れ、海老名市国分寺台の住宅街に溶け込むのは、...
2020.12.25
“半日でも大満足”海老名界隈、大人のショートトリップ 海老名か...
2020.10.30
“半日でも大満足”海老名界隈、大人のショートトリップ 海老名か...
2020.09.23
「子どもも大人ものびのび暮らす」を探したら、海老名にたどり...
2020.09.10
海老名市内で建築士としてリモートワークをしながら、地元のサッ...
2020.02.28
ViNA GARDENSでは「憩う・くらす・育む」をコンセプトに2025...
2020.01.30
「ミライを語るコトバ」をつくっていこう!と、理想の街を描きながら...